自己分析し、求める条件をしっかり固めることは、転職活動の基本といえます。「給料が高い場所が良い」「もっと休めるとこが良い」など、漠然とした考えだけで転職活動をすると求人選びに時間がかかり、入職後も長続きしません。
とはいえ、看護師の転職活動でよくある失敗例に、求人情報が現実と違っていたというケースがあります。実際、希望した部署とは異なる場所に配属されたり、勤務条件が聞いていた内容と違っていたりという事例は少なくありません。悲しいことですが、入職させればこっちのペースに持ってこれると思っている病院も存在します。こうした状況に陥らないためにも、事前に口コミや評判をしっかり調査しておく必要があるでしょう。
他の失敗例として、「この点では前職の方がよかった」と、入ってみて前職の良さがわかるケースがあります。どの職場にもメリット・デメリットは存在します。それを理解したうえで、中立的な立場で自分が何を求めるかを明確にしておく必要があります。きちんと優先順位を決めて動くことで、後悔を防ぐことはできます。
加えて、転職時には変化を受け入れる覚悟を持つことも必要です。新しい場所に就くことは、未知な世界に飛び込むということです。望み通りにいけば、その反対の結果になることもあるでしょう。その事実を受け入れていれば、転職後の不満を小さくすることができます。もちろん、転職活動で全力を尽くすことも後悔しないためのポイントです。「人事を尽くして天命を待つ」の精神で、やれることをやっておきましょう。